2020/11/27 19:35 に FASTER Takeuchi が投稿
【ユーザー登録のお願い】 当社からライセンスを発行するには、IPERIUS BACKUP 公式サイトへのユーザー登録が必要です。 以下よりユーザー登録を行い、入力された「氏名もしくは会社名」をお知らせ下さい。 その後に当社が、購入分のライセンスを割り当ていたします。
このユーザーアカウントは、後にお客様が、 ・アクティベーションコードの再発行 ・開発元(Enter Srl社)への技術問い合わせ を行って頂く際に必要となるものです。
【登録内容の確認】<登録内容について> 次のURLより確認/修正が行えます。
<リセラー情報> 次のURLに接続した際に、 ページ左側に以下の情報が表示されれば、このユーザーに当社からライセンスを割り当てすることが可能です。
|
2020/08/08 6:46 に FASTER Takeuchi が投稿
Iperius Backupは、ダウンロード後 直ぐに無償版としてご利用頂けます。 また製品版と同等に動作する試用版は、21日間ご利用頂くことが可能です。 【試用版の利用手順】 以下のリンクよりプログラムをダウンロードして、任意の端末にインストールして下さい。 これにより、製品版の全ての機能が21日間ご利用可能となります。 完全版を開始後、21日を経過しますとプログラムは無償版に戻ります。
|
2020/08/08 6:45 に FASTER Takeuchi が投稿
Iperius Backupは、アクティベーションの実施により製品版としての利用が可能になります。【アクティベーションの手順】
- メインウィンドウの右上隅にあるアクティベーションボタンをクリックします。

- コンピュータコードをコピーします。

- http://www.iperiusbackup.com/login.aspxにログインし、
専用エリアで「あなたのライセンス」リンクをクリックします。
- [ライセンスの有効化]をクリックします。

- Iperius Backupからコピーしたコンピュータコードを貼り付け、ボタンをクリックしてアクティベーションコードを生成します。


生成したアクティベーションコードをコピーして、Iperius Backupに貼り付けます。
 これによりライセンスが有効となり、ご購入頂いたエディションの機能が利用可能となります。
【ライセンス補足】- ライセンスには、Enter Srl社による技術サポートと無償アップデートが含まれています。
このライセンスは、1台のコンピューター端末に対してのみ有効です。
- Iperius Backupを別のコンピューター端末でご利用になる(ライセンスを移動する)場合は、アクティベーションコードの再発行が必要となります。
また同じ端末に再インストールされる場合でも、その端末のOS環境が大きく変化した際にはアクティベーションコードの再発行が必要となる場合があります。 アクティベーションコードの再発行に受け付けは、ライセンスのご購入から1年以内かつ3回まで 当社が対応します。 ライセンスのご購入から1年を経過した場合、あるいは4回を超える再発行の場合は、Enter Srl社による対応となります。
|
|